昨日、政府が米価の高騰を受け備蓄米の放出に向けた新制度の概要を発表しました。今まで、大凶作時に限っていたものを流通が滞った時にも放出できるよう改めるものです。詳しい方法は今月開催予定の食糧部会で決定され3月中には放出される予定です。...
誠に急で申し訳ございませんが、浄化槽工事のため明日1/30は臨時休業とさせていただきます。
先日、農水省が令和6年産主食用うるち米の昨年12月における相対取引価格・数量を発表しました。 全産地品種銘柄の加重平均は60kg税込み2万4665円となり過去最高となりました。 相対価格とはJA全農などの出荷団体と卸売業者との間で主食用米を取引する際の価格です。米の代表的な取引価格の指標の一つで農水省が米60kgあたりの価格を毎月発表しています。...
今年もやまろく商店をよろしくお願いいたします。 現在も米価が高止まりする中、令和7年産にむけて準備が始まっています。 今年も暑さは避けて通れないと思いますので、今までの経験を活かし「土作り、施肥の最適化、除草のポイント」など農家さんに寄り添った営農指導を心がけたいと思います。...
いつもやまろく商店をご利用いただきありがとうございます。 R6年産の米価高騰に際しなるべくお客様にご迷惑がかからないよう上げ幅を制限して販売しておりましたが、価格が高値のまま推移しておりますので恐れ入りますが個数制限を設けさせていただきます。 玄米30kgの販売をおひとり様1回1袋限りとさせていただきますのでご了承ください。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。 年末年始の営業は下記の通りになります。どうぞよろしくお願いいたします。
今年の稲作の反省点その2は2年続けて収量減になったことでしょう。 平均で1俵減、2俵減のところもありました。場所によっては反収が5俵しかないところもあったほどです。ただ昨年はグレーダーが1.7の中米もとれなかったのが今年はとれたこと、これは実入りが悪かったことを指します。...
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。 当店のオンラインショップやふるさと納税に出品しておりました「特別栽培福笑い」ですが 大好評につき、R6年産米が完売いたしました。 食味が大変良い上に「福笑い」のネーミングでお正月用にと需要が高まったためです。...
前回、稲の倒伏防止にはケイ酸が重要と書きました。 ソフトシリカやケイカルなどの施肥で補うのはもちろんですが、稲わらやもみ殻にも多く含まれます。これを活かさない手はなく是非とも地力向上や倒伏防止に役立ててほしいと思っています。 注意点としては、鋤きこむのが遅いとガスわきの発生につながり稲の根を痛めたり生育を妨げます。...
BASE12周年感謝祭が12月13日より開催されます。 今回は割引金額や枚数に限りはあるものの最大で20%オフととてもお得になっています。 当店発行のクーポンと併用してはお使いいただけませんのでご注意ください。 注意事項をご確認の上お買い物していただきますようお願いいたします。